Pilzkompendium Band 4 (菌類概説 第4巻)
在庫が1組になりました!
高価だが、よく特徴を捉えた手書き原色図のお勧めの図鑑シリーズ。
故本郷次雄先生は、当時出版されていた第1巻を「素晴らしい図鑑だ」と大いに推薦されていた。
全5巻(10冊)で大型菌類3千種以上を図示・解説しようという意欲的なシリーズ
第4巻
第4巻は、 たくさんのInocybeアセタケ属が解説されています。
アセタケ属の専門家の北海道のK先生は、2017年の出版と同時に佐野書店から購入されました。
あまりにも高額のためブログ載せることを躊躇していました。紹介が遅れ申し訳ありません。

Ludwig, Erhard (2017)
「Pilzkompendium Band 4: Cortinariaceae (Galerina, Hebeloma, Inocybe, Phaeogalera, Cortinarius Teil I mit den Untergattungen Cortinarius Democybe, Leprocybe, Phlegmacium)」
(菌類概説第4巻:フウセンタケ科(ケコガサタケ属、ワカフサタケ属、アセタケ属、ファエオガレラ属、 フウセンタケ属第1部:フウセンタケ亜属、ササタケ亜属、レプロキベ亜属、フェレグマキウム亜属)
Text volume (解説の部) ドイツ語、18x25cm、36+793ページ、ハードカバー
Illustration vol.(図版の部) 25x35cm、272ページ。原色図版多数、ハードカバー
8%税込み1組(解説の部と図版の部各1冊):46,760円、送料下記、納期1週間(在庫1組)
送料:ゆうパック80サイズ実費(差出地:兵庫県、届け先:兵庫県内1010円、北陸・東海・近畿・中国・四国1080円、関東・信越・九州1180円、東北1290円、沖縄1600円、北海道1720円)
第3巻(追ってアップします)
第1巻と第2巻
URL: http://sanoshoten.blog13.fc2.com/blog-entry-552.html
高価だが、よく特徴を捉えた手書き原色図のお勧めの図鑑シリーズ。
故本郷次雄先生は、当時出版されていた第1巻を「素晴らしい図鑑だ」と大いに推薦されていた。
全5巻(10冊)で大型菌類3千種以上を図示・解説しようという意欲的なシリーズ
第4巻
第4巻は、 たくさんのInocybeアセタケ属が解説されています。
アセタケ属の専門家の北海道のK先生は、2017年の出版と同時に佐野書店から購入されました。
あまりにも高額のためブログ載せることを躊躇していました。紹介が遅れ申し訳ありません。











Ludwig, Erhard (2017)
「Pilzkompendium Band 4: Cortinariaceae (Galerina, Hebeloma, Inocybe, Phaeogalera, Cortinarius Teil I mit den Untergattungen Cortinarius Democybe, Leprocybe, Phlegmacium)」
(菌類概説第4巻:フウセンタケ科(ケコガサタケ属、ワカフサタケ属、アセタケ属、ファエオガレラ属、 フウセンタケ属第1部:フウセンタケ亜属、ササタケ亜属、レプロキベ亜属、フェレグマキウム亜属)
Text volume (解説の部) ドイツ語、18x25cm、36+793ページ、ハードカバー
Illustration vol.(図版の部) 25x35cm、272ページ。原色図版多数、ハードカバー
8%税込み1組(解説の部と図版の部各1冊):46,760円、送料下記、納期1週間(在庫1組)
送料:ゆうパック80サイズ実費(差出地:兵庫県、届け先:兵庫県内1010円、北陸・東海・近畿・中国・四国1080円、関東・信越・九州1180円、東北1290円、沖縄1600円、北海道1720円)
第3巻(追ってアップします)
第1巻と第2巻
URL: http://sanoshoten.blog13.fc2.com/blog-entry-552.html